ブログ
『久地駅の会』署名活動に「頑張って下さい」のご声援
『久地駅の会』署名活動4回目。 久地駅橋上駅舎化早期実現と久地踏切を「賢い踏切」に改善を求めています。 署名は94通配布、35通回収。10名での取組み。 「頑張って下さい」との応援の声が嬉しいです。 署名に地域の方々の切 […]
『学校どうしちゃたの?シンポジウム』に参加
『学校どうしちゃたの?シンポジウム』にて保護者として発言。教員は臨時任用に頼るのではなく正規雇用。小中高全ての学年で35人以下学級実現。 教育は希望ある未来を作る土台となります。当事者の声を議会に届けられるよう力を尽くし […]
神奈川県の教育環境を変えたい。『新春のつどい』に参加
日本共産党川崎市教職員後援会『新春のつどい』に市古次郎市議・大庭ゆう子市議、小堀しょうこ市議・君嶋ちか子県議・沼上とくみつ県議予定候補と参加しました。神奈川県の教育環境をより良くするために私も力を尽くします。
署名活動3回目 本日も署名用紙100枚を配布
今朝は「久地駅の会」署名活動3回目。久地駅前と久地踏切前にて7時30分〜8時30分、署名の配布&回収。 16日(月)に100枚配布した署名が23枚寄せられました。ご協力して下さった皆さま、ありがとうございました! […]
今日は阪神・淡路大震災から28年目の日
溝の口駅デッキで朝宣伝。石田和子県議と小堀祥子市議の3人でスピーチ。 今日は阪神・淡路大震災から28年目の日。救える命を守るのは政治の責任です。 高津区も2019年の水害で尊い命が失われました。住民の皆さんと国政・県政・ […]
「久地駅の会」署名活動第二弾。予想以上の反応
今朝は「久地駅の会」署名活動第二弾。封筒に署名用紙とお願い文を入れ、久地駅を利用する方々に100袋配布。予想以上の反応に関心の高さを感じました。 本日の久地踏切一時間あたりの遮断時間、45分でした。
新しい宣伝カーで小堀祥子市議と下作延地域を回りました
今日は新しい宣伝カーで、小堀祥子市議と下作延地域を回り宣伝。2人とも3人の子どもがいます。「子育て世代の要求を議会に必ず届けます!」 溝の口駅南口での宗田裕之市議の定例宣伝。「市会と県会で連携して子ども医療費無料化・給食 […]
3年振りの新春のつどい 横浜建設一般労働組合川崎支部
横浜建設一般労働組合川崎支部の新春のつどいが、3年振りで開催されました。 新型コロナ感染拡大は、生活や営業に大きな影響を及ぼし続けています。 命と健康を守る、医療供給体制と保健所体制強化に力を尽くしますと挨拶をしました。
公園前での宣伝後にお子さん連れの男性と対話
午後から高津区東野川地域5ヶ所で宣伝。 新しい宣伝カーはイラストも素敵です。 公園前での宣伝後にお子さん連れの男性と対話。「子どもの医療費完全無料化できるのならばしてほしい」との要望が。県会と市会で連携して実現します!